

- ※対人は「対人賠償責任保険」、対物は「対物賠償責任保険」のペットネーム・略称です。
- ※ネット事前予約の30分後からLoppiでお手続きが可能です。お急ぎの場合は直接Loppiでご加入ください。
ミニストップで入れるちょいのり保険
3つのメリット
- メリット1
-
1日800円から
加入できる選べる3つのプランを用意!
- メリット2
-
Loppiでいつでも
簡単加入PC、スマートフォンで事前に予約すればLoppi
操作はQRコードの読み取りだけで完了。- ※予約なしでもLoppi操作で
ご加入可能です。
24時間365日、即日加入できます。
- ※予約なしでもLoppi操作で
- メリット3
-
対人/対物補償が
無制限全プランで賠償保障は対人・対物賠償の保険金額は無制限です。

- 1回のお申込みで連続して最長7日間まで
- 運転者の追加も定額※で最大3名まで可能!
- レッカー等のロードアシスト・事故現場アシストは24時間、365日対応
- ※シンプルプランの場合+400円(プランにより金額が異なります)
保険料・補償内容
プラン
の定額
プラン
の定額
プラン
の定額
- ※詳細は「?」を押してください。
他人にケガをさせてしまったとき
対人賠償責任保険
保険金額
:無制限
他人の物を壊してしまったとき等
対物賠償責任保険
保険金額
:無制限
相手方の車の修理費が時価額を超えるとき
対物超過修理費用補償特約
支払限度額
:50万円
借りたお車に乗車中の事故によりケガをしてしまったとき
搭乗者傷害特約(一時金払)
保険金額
:1000万円(一時金10万円)
ケガをしてしまったとき
搭乗者傷害特約(一時金払)
保険金額
1000万円(一時金10万円)
借りたお車を運転中の事故により、乗車中の方が、ケガ・死亡された場合やそれらの方に後遺障害が生じた場合に、補償を受けられる方1名あたり保険金額に基づいて、あらかじめ設定された額を保険金としてお支払いします。
ケガの場合には、一時金として傷害保険金(入通院給付金または治療給付金)をお支払いします。
- 入院・通院日数が通算して5日以上の場合、ケガの内容に応じて入通院給付金をお支払いします。お支払い例は以下のとおりです。
[例]首のねんざ(むち打ち)の場合は10万円、足首の骨折の場合は30万円 - 入院・通院日数が通算して4日以内の場合、治療給付金として1万円をお支払いします。
事故で借りたお車が壊れたとき
借用自動車の復旧費用補償特約
借用自動車の復旧費用補償特約
支払限度額
:300万円
レギュラープラン(対象事故限定条件付)
借りたお車を運転中の事故(お車同士の衝突、動物との接触、飛来中の他物との衝突等に限ります。)により借りたお車に損害が生じ、その損害を修理した場合、または修理せずに代替車を購入した場合に、1回の事故について300万円を限度に保険金をお支払いします。
ただし、15万円の免責金額(自己負担額)がありますので、ご注意ください。
また、借りたお車の代替車を購入した場合は、
①修理する場合にかかる費用
②代替車の購入費用
③借りたお車の時価額
のいずれか低い金額を限度にお支払いします。
プレミアムプラン
借りたお車を運転中の事故により借りたお車に損害が生じ、その損害を修理した場合、または修理せずに代替車を購入した場合に、1回の事故について300万円を限度に保険金をお支払いします。
ただし、15万円の免責金額(自己負担額)がありますので、ご注意ください。
また、借りたお車の代替車を購入した場合は、
①修理する場合にかかる費用
②代替車の購入費用
③借りたお車の時価額
のいずれか低い金額を限度にお支払いします。
相手方への法律上の損害賠償請求について弁護士等に依頼または相談したいとき
弁護士費用特約
法律相談費用補償特約
弁護士等に依頼または相談したいとき
弁護士費用特約
支払限度額
:300万円
借りたお車を運転中(*1)の事故で相手方に法律上の損害賠償請求をするために負担した弁護士費用(*2)および法律相談費用(*2)に対して、1事故について補償を受けられる方1名あたり300万円を限度に保険金をお支払いします(*3)。また、借りたお車を運転中に対人事故を発生させた際の刑事事件等の対応に関わる弁護士費用(*2)および法律相談費用(*2)に対して、1事故について補償を受けられる方1名あたり150万円(*4)を限度に保険金をお支払いします(*3)。
- (*1)運転中には駐車または停車中を含みません。
- (*2)弁護士等への委任や法律相談および弁護士等への費用の支払いに際して、事前に東京海上日動へのご連絡が必要です。
- (*3)弁護士への報酬等を負担した場合は、東京海上日動が別途定める上限額の範囲内で保険金をお支払いします。
- (*4)裁判員裁判となる場合で、2名以上の弁護士に委任した場合は300万円を限度とします。
- ※弁護士費用特約は、「弁護士費用等補償特約(自動車)」のペットネーム・略称です。
- ※もらい事故(信号待ちの際に後続車両に追突される等、補償を受けられる方に責任が全くない事故)の場合には、保険会社が示談交渉することはできません。
- ※プレミアムプランには、法律相談費用補償特約もセットされます。
法律相談費用補償特約
借りたお車を運転中(*1)の事故で相手方に法律上の損害賠償請求をするために負担した弁護士、司法書士または行政書士への法律相談費用(*5)に対して、1事故について補償を受けられる方1名あたり10万円を限度に保険金をお支払いします。
- (*5)弁護士等への法律相談および費用の支払いに際して、事前に東京海上日動へのご連絡が必要です。
単独事故でケガをしてしまったとき
自損事故傷害特約
ロードアシスト
車両搬送・緊急時応急対応費用補償特約およびサービス
ロードアシスト(車両搬送・緊急時応急
対応費用補償特約およびサービス)
【2023年12月31日以前始期】
<24時間365日対応> 借りたお車について、事故や故障時のレッカー搬送、故障やお車のトラブル時の応急対応等を行います。
①車両搬送費用補償・車両搬送サービス
事故または故障等(電気自動車における電欠またはガソリン・軽油を燃料としないお車における燃料の不足もしくは費消を含む)により借りたお車が走行不能となった場合に、修理工場等までレッカー搬送を行い、レッカー搬送に必要な費用(車両搬送費用)を1回の事故等について②と合計で15万円(*1)を限度にお支払いします(車両搬送・緊急時応急対応費用補償特約による補償の対象となる費用については、保険金としてお支払いします。)。
- (*1)搬送先の修理工場等について、東京海上日動が事前に承認したときは、無制限とします。
②緊急時応急対応費用補償・緊急時応急対応サービス
事故・故障やバッテリー上がり等の車両自体に生じたトラブルにより走行不能となった場合の緊急時応急対応費用(原則東京海上日動が事前に指定した業者での対応費用に限ります。)を①と合計で15万円を限度にお支払いします(車両搬送・緊急時応急対応費用補償特約による補償の対象となる費用については、保険金としてお支払いします。)。
- ※部品代および消耗品代を除きます。
③付帯サービス
燃料切れ時ガソリン配達サービス(*2)
おクルマ故障相談サービス
- (*2)借りたお車が電欠等(*3)により走行不能となった場合に生じた車両搬送費用を除きます。
- (*3)電欠等とは、借りたお車が電気自動車の場合の充電切れをいい、燃料電池自動車、圧縮天然ガス自動車、液化石油ガス自動車等の所定の場所以外での補給が困難な燃料のみにより走行する自動車の場合の燃料の不足または費消を含みます。
【2024年1月1日以降始期】
<24時間365日対応> 借りたお車について、事故や故障時のレッカー搬送、故障やお車のトラブル時の応急対応等を行います。
①車両搬送費用補償・車両搬送サービス
事故または故障等(電気自動車における電欠またはガソリン・軽油を燃料としないお車における燃料の不足もしくは費消を含む)により借りたお車が走行不能となった場合に、修理工場等までレッカー搬送を行い、レッカー搬送に必要な費用(車両搬送費用)を1回の事故等について②と合計で15万円(*1)を限度にお支払いします(車両搬送・緊急時応急対応費用補償特約による補償の対象となる費用については、保険金としてお支払いします。)。
- (*1)搬送先の修理工場等について、東京海上日動が事前に承認したときは、無制限とします。
②緊急時応急対応費用補償・緊急時応急対応サービス
事故、故障、充電切れ(*2)やバッテリー上がり等の車両自体に生じたトラブルにより走行不能となった場合の緊急時応急対応費用(原則東京海上日動が事前に指定した業者での対応費用に限ります。)を①と合計で15万円を限度にお支払いします(車両搬送・緊急時応急対応費用補償特約による補償の対象となる費用については、保険金としてお支払いします。)。
- ※部品代、消耗品代および電気代を除きます。
③付帯サービス
燃料切れ時ガソリン配達サービス(*2)
おクルマ故障相談サービス
- (*2)借りたお車が電気自動車の場合の充電切れをいいます。
- (*3)借りたお車が電欠等(*4)により走行不能となった場合に生じた車両搬送費用を除きます。
- (*4)電欠等とは、借りたお車が電気自動車の場合の充電切れをいい、燃料電池自動車、圧縮天然ガス自動車、液化石油ガス自動車等の所定の場所以外での補給が困難な燃料のみにより走行する自動車の場合の燃料の不足または費消を含みます。
- ③付帯サービスは原則として無料でご提供します。
- サービスのご利用にあたっては、事前に東京海上日動にご連絡ください。事前のご連絡なく独自に手配されますと、サービスの提供を行うことができません。
- 「ロードアシスト」のサービスは東京海上日動がJAFまたは提携会社を通じてご提供します。
- 雪道や砂浜、ぬかるみ等でスリップして抜け出せない状態は、補償・サービスの対象外です。
- 一定のご利用条件やご利用上限額があります。詳細は「約款」に記載の「ロードアシスト利用規約」をご参照ください。また、サービスの内容は変更・中止となる場合があります。
事故現場アシスト
事故発生から24時間をサポート
事故現場アシスト(サービス)
<24時間365日対応> お客様が最も不安な「事故発生から24時間」をしっかりサポートします。
■事故の際のアドバイス
事故現場でお困りの場合に、専門スタッフがお電話にてご相談を承り、状況に応じてアドバイスします。
■初期対応
事故のご連絡を受け付けた後、ご要望に応じて修理工場・病院等への各種手配や被害者への連絡等を行います。
■24時間以内の状況報告
初期対応を行った場合には、24時間以内にお客様へ状況をご報告します。
- ※本サービスは、無料でご提供します。なお、サービスの内容は変更・中止となる場合があります。
- ※事故現場アシストは、東京海上日動がグループ会社を通じてご提供します。
- ※ご利用開始日がLoppiではじめてお申込みいただいた日から7日以内にある場合等は、「レギュラープラン」および「プレミアムプラン」はお申込みいただけません。
- 恐れ入りますが「シンプルプラン」をお申込みください。
ご利用の流れ

事前に予約
- ※予約なしでも店頭Loppiでお手続き可能です





- ※ネット事前予約完了(*)からご利用開始日の23時まで、Loppiにてお手続きいただくことが可能です。
予約コードの再発行はできません。再度ご予約いただくか、Loppiにて最初からお手続きをお願いいたします。 - ※予約なしで店頭Loppiで直接お手続きする際、メールアドレスは任意入力となります。
- * ネット事前予約完了後、Loppiへの反映まで最長30分かかる場合がございます。
リピーターの方はさらに便利に!
2回目以降のご利用の際、前回の入力情報をそのままお使いいただけます



のみで
前回のお車情報(ナンバープレート情報)、
ご契約者情報(お名前、住所等)がそのまま使用できます!
よくある質問
レンタカーやカーシェアリングの車(「わ」「れ」ナンバーの車)は補償対象外です。ただし、個人間のカーシェアリングサービスを利用し、個人が所有するお車を借りる場合はお申込みいただけます。
保険期間が24時間以上残っている場合は、「ご契約内容確認サイト」から変更手続きが可能です。
(残りの保険期間が24時間未満の場合や、保険期間終了後の変更はできませんのでご注意ください。)
保険期間の延長は出来ませんが、追加でお申込みいただくことが可能です。お近くの店舗にて、保険終期日時(補償の終了日)をご利用開始時刻として必要な日数分をお申込みください。
事故や故障の受付は、ちょいのり保険(1日自動車保険)専用事故受付センターにて承っております。
<ちょいのり保険(1日自動車保険)専用事故受付センターの連絡先>
フリーダイヤル:0120-365-543
受付時間:24時間365日
なお、お車の故障に関するご相談、レッカー手配等のロードアシスト(車両搬送・緊急時応急対応費用補償特約およびサービス(*))についても、上記窓口にご連絡ください。
- *補償・サービスの詳細は重要事項説明書をご確認ください。
- ※ご加入内容、手配内容によってはお客様ご負担となる場合があります。
- ※ネット事前予約の30分後からLoppiでお手続きが可能です。お急ぎの場合は直接Loppiでご加入ください。
- ※名称一覧:本HPに記載の各保険、特約の名称はペットネーム或いは略称です。正式名称は以下の通りです。
ペットネーム・略称 | 正式名称 |
---|---|
ちょいのり保険 (1日自動車保険) |
一日単位型ドライバー保険特約(包括方式)に基づき通知または一日単位型ドライバー保険特約(一般方式)が付帯された自動車運転者保険 |
対物超過 修理費特約 |
対物超過修理費用補償特約 |
弁護士費用特約 | 弁護士費用等補償特約(自動車) |
- ※このホームページは、「ちょいのり保険」の概要についてご紹介したものです。ご契約にあたっては、必ず「重要事項説明書」等をよくお読みください。ご不明な点がある場合は、お問い合わせください。
【Loppi操作に関するお問い合わせ】
Loppi保険操作デスク:0120-15-9204
【補償内容に関するお問い合わせや契約内容変更・解約手続きのご案内】
【当保険の商品内容に関するお問い合わせ先】
東京海上日動1日自動車保険カスタマーセンター:0120-087-775
受付時間:午前9時~午後5時(平日・土日祝日とも。年末年始は除く)
募集文書番号:24TC-006297
作成年月:2025年1月