Ⅰ 個人情報のお取り扱いについて(プライバシーポリシー)
Ⅰ-1. 個人情報の利用目的について
当社が取得する次の類型の個人情報の利用目的として、以下のとおり公表します。
※この表はスライドできます。
個人情報 | 利用目的 |
---|---|
お客さまに関する個人情報 |
|
株主さまに関する個人情報 |
|
加盟店さまに関する個人情報 |
|
お取引先さまに関する個人情報 |
|
貸主さまに関する個人情報 |
|
採用応募者の皆さまに関する個人情報 |
|
加盟希望者の皆さまに関する個人情報 |
|
当社へお問い合わせ、資料請求、 来訪をされた皆さまに関する個人情報 |
|
Ⅰ-2. 問い合わせ窓口について
個人情報に関する問い合わせ窓口は、以下の通りです。
なお、当社ウェブサイトでご提供された個人情報のお問い合わせに窓口ついてはⅡ-6をご覧下さい。
※この表はスライドできます。
加盟希望者の皆さまに関する個人情報 | 開発企画部 フリーダイヤル 0120-256-266 (9:00~17:00) |
インターン契約社員応募者の皆さまに関する個人情報 | 開発企画部 フリーダイヤル 0120-256-266 (9:00~17:00) |
採用応募者の皆さまに関する個人情報 | 人事部 フリーダイヤル 0120-322-432 e-メールアドレス nyuusya@ministop.co.jp (いずれも土日・祝祭日を除く8:00~17:00) |
お客さまに関する個人情報 株主さまに関する個人情報 加盟店さまに関する個人情報 お取引先さまに関する個人情報 貸主さまに関する個人情報 上記以外で、当社へお問い合わせ、資料請求、 来訪をされた皆さまに関する個人情報 |
お客さまサービスコールセンター フリーダイヤル 0120-865-132 (9:00~17:30 月~金曜日) |
Ⅰ-3. 個人情報の取り扱いに関する苦情の申し出について
個人情報の取り扱いに関する苦情については、Ⅰ-2「問い合わせ窓口」にお申し出ください。
Ⅰ-4. 16歳未満のお客さまの個人情報について
16歳未満のお客さまの個人情報をご提供いただく場合は、親権者等の同意権限を有する方の同意の下にご提供いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
Ⅰ-5. 個人信用情報機関への登録・利用について
当社は、ミニストップ自動融資制度をご利用になる加盟店希望者の皆さまの適正な与信判断、与信後の管理のため、ご本人の同意の下に、当社の加盟する個人情報信用機関に照会し、登録されている個人情報を利用し、又当社の保有する個人情報を個人信用情報機関に登録することがあります。
Ⅰ-6. 第三者提供について
当社は、ご本人の事前の同意がある場合を除き、個人情報を第三者に提供いたしません。ただし、以下の場合には個人情報を第三者に提供することがございますので、あらかじめご了承ください。
- 1.法令に基づく場合
- 2.人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を取ることが困難であるとき
- 3.公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
- 4.国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 5.ご本人からのお問い合わせなどに対して、商品・原材料の仕入れ先企業、什器・機器の製造メーカー、保守業者などから直接にご説明させて頂くのが適切と当社が判断したとき
Ⅰ-7. 委託について
当社は、利用目的を達成するために、個人情報を業務委託先に委託する場合があります。この場合には、個人情報の安全管理体制が整備された業務委託先を選定し、かつ業務委託先を適切に監督いたします。
Ⅰ-8. 安全対策について
皆さまからご提供いただいた個人情報は、安全・確実に管理し、漏えい、滅失又はき損などが起きないように安全対策を講じます。
Ⅰ-9. 廃棄について
当社は、個人情報の利用目的を達成した後は、合理的な期間内に安全確実に廃棄いたします。
Ⅱ 当社のウェブサイトについて
Ⅱ-1. クッキーについて
当社ウェブサイト(https://www.ministop.co.jp)では、お客さまに一層便利にご利用いただくためおよびよりよいサービスをご提供するため、「クッキー」という技術を取り入れております。「クッキー」は、当社がお客さまのコンピューターを識別するための技術ですが、お客さま個人を特定することはございません。また、お客さまは「クッキー」の使用を制限することができますが、その場合には一部サービスがご利用になれないことがございますので予めご了承ください。
Ⅱ-2. セキュリティについて
当社ウェブサイトにおいてお客さまに個人情報を提供していただくページには、SSL(セキュア・ソケット・レイアー)と呼ばれるデータを暗号化して通信する仕組みを使用しておりますので、万が一、送信データを第三者が傍受した場合でも、内容が盗み取られる心配はございません。またサーバーのデータはファイア・ウォールという不正アクセスを防止するシステムを採用しております。当社は、これらの技術によりご登録いただいたお客さまの個人情報が外部に漏れることのないよう、情報の管理・保護に万全を期しております。
Ⅱ-3. 準拠法について
当社ウェブサイトは、法律の異なる全世界の国々からアクセスすることも可能ですが、当社ウェブサイトの内容に関しては、日本国の法律に拘束されるものとします。
Ⅱ-4. ウェブサイトで情報提供を拒否した時の影響について(登録が無くても利用できます)
お客さまは、個人情報をご登録またはご提供いただかない場合でも当社ウェブサイトをご利用することができます。ただし、その場合には一部サービスがご利用になれないことがございますので、あらかじめご了承ください。
Ⅱ-5. 当社ウェブサイトにリンクする他のウェブサイトについて
当社ウェブサイトにリンクする他のウェブサイトにおける個人情報の安全確保については、責任を負いかねますので、お客さまご自身でその安全性をご確認されるようお勧めいたします。
Ⅱ-6. 当社ウェブサイトでご提供された個人情報のお問い合わせ窓口について
当社ウェブサイト(https://www.ministop.co.jp)を通じてご提供いただいた個人情報のお取り扱いについては、下記の窓口にお問い合わせください。
※この表はスライドできます。
採用応募者の皆さまに関する個人情報 | 人事部 フリーダイヤル 0120-322-432 e-メールアドレス nyuusya@ministop.co.jp (いずれも土日・祝祭日を除く8:00~17:00) |
その他のウェブサイトを通じて 提供された個人情報 |
お客さまサービスコールセンター フリーダイヤル 0120-865-132 (9:00~17:30 月~金曜日) |
Ⅲ 開示対象個人情報のお取り扱いについて
当社は、「開示対象個人情報」に関し、以下の事項について本人の知り得る状態に置きます。
Ⅲ-1. 個人情報取扱事業者の名称
ミニストップ株式会社
Ⅲ-2. 個人情報管理責任者について
個人情報管理責任者 取締役執行役員 管理担当
連絡先 ミニストップ株式会社 043-212-6471(代表)
Ⅲ-3. 開示対象個人情報の利用目的
※この表はスライドできます。
開示対象個人情報 | 利用目的 |
---|---|
お客さまに関する開示対象個人情報 |
|
株主さまに関する開示対象個人情報 |
|
加盟店さまに関する開示対象個人情報 |
|
お取引先さまに関する開示対象個人情報 |
|
貸主さまに関する開示対象個人情報 |
|
採用応募者の皆さまに関する開示対象個人情報 |
|
加盟希望者の皆さまに関する開示対象個人情報 |
|
当社へお問い合わせ、資料請求、 来訪をされた皆さまに関する開示対象個人情報 |
|
Ⅲ-4. 問い合わせ窓口
開示対象個人情報に関する問い合わせ窓口はⅠ-2、当社ウェブサイトでご提供された開示対象個人情報の問い合わせ窓口はⅡ-6をご覧下さい。
Ⅲ-5. 開示対象個人情報の利用目的の通知について
開示対象個人情報について利用目的の通知を求める場合にはⅠ-2の「問い合わせ窓口」(当社ウェブサイトでご提供された開示対象個人情報の場合にはⅡ-6の「問い合わせ窓口」)にご請求ください。当社は、ご請求がご本人であることを確認できた後に、遅滞なくこれに対応します。
ただし、次の場合には開示しませんが、その場合には遅滞なくその旨を通知いたします。
- 1.上記2に記載された利用目的の記載により、利用目的が明らかであるとき
- 2.「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます。) 第18条第4項第1号ないし第3号のいずれかに該当するとき
なお、規程に基づく手数料をお支払い頂く場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
Ⅲ-6. 開示対象個人情報の開示について
開示対象個人情報について、開示を求める場合にはⅠ-2の「問い合わせ窓口」(当社ウェブサイトでご提供された開示対象個人情報の場合にはⅡ-6の「問い合わせ窓口」)にご請求ください。当社は、ご請求がご本人であることを確認できた後に、遅滞なくこれに対応します。
ただし、個人情報保護法第25条第1号ないし第3号のいずれかに該当する場合は、全部または一部を開示しませんが、この場合には遅滞なくその旨をご通知いたします。
なお、規程に基づく手数料をお支払い頂く場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
Ⅲ-7. 開示対象個人情報の訂正等について
開示対象個人情報の内容が事実ではないとの理由により、訂正、追加または削除等を求める場合にはⅠ-2の「問い合わせ窓口」(当社ウェブサイトでご提供された開示対象個人情報の場合にはⅡ-6の「問い合わせ窓口」)にご請求ください。当社は、ご請求がご本人であることを確認できた後に、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき合理的な期間内に必要な範囲でこれに対応いたします。ご請求に基づき訂正、追加もしくは削除した場合、またはいずれも行わない旨を決定した場合には遅滞なくご通知いたします。
Ⅲ-8. 開示対象個人情報の利用停止等について
ご本人の同意を得ずに利用目的の範囲を超えて取り扱われている、または偽りその他不正の手段により取得された、あるいはご本人の同意を得ずに違法に第三者に提供されているとの理由により、開示対象個人情報の利用停止・消去または第三者提供の停止を求める場合にはⅠ-2の「問い合わせ窓口」(当社ウェブサイトでご提供された開示対象個人情報の場合にはⅡ-6の「問い合わせ窓口」)にご請求ください。
当社は、ご請求がご本人であることを確認できた後に、遅滞なく必要な調査を行い、その結果ご請求に理由があることが判明した場合には、違反を是正するために必要な限度で、開示対象個人情報の利用停止・消去または第三者提供の停止を実施させていただきます。
ただし、開示対象個人情報の利用停止等に多額の費用を要する場合、その他利用停止等を行うことが困難な場合であってご本人の権利利益を保護するために必要な代替措置をとるときは、この限りではないものとさせていただきます。
ご請求に基づき利用停止・消去もしくは第三者提供を停止した場合、またはいずれも行わない旨を決定した場合には遅滞なくご通知いたします。
Ⅲ-9. 開示対象個人情報の取り扱いに関する苦情の申し出について
開示対象個人情報の取り扱いに関する苦情についてはⅠ-2の「問い合わせ窓口」(当社ウェブサイトでご提供された開示対象個人情報の場合にはⅡ-6の「問い合わせ窓口」)にご請求ください。
Ⅳ 改定について
当社では、個人情報保護法、関係法省令、JISQ15001:2006、その他の規範の制定・改廃などに対応するため、または個人情報保護への取り組みの改善のために個人情報保護方針または本「個人情報のお取り扱いについて」の一部を適宜に見直し、改定いたします。
制定 2004年8月25日
改定 2019年1月18日