2025年3月度売上
2025年3月31日 現在
売上
- ※既存店とは、開店後13ヶ月を経過した店舗のことです。
※この表はスライドできます。
当月前年比(%) | 本年3月~当月前年比(%) | ||||
---|---|---|---|---|---|
既存店1店1日当り | 平均売上高(千円) | 419 | 103.2 | 419 | 103.2 |
CVS前年比 | 100.5 | 100.5 | |||
店内加工FF前年比 | 117.4 | 117.4 | |||
客数(人) | 632 | 101.6 | 632 | 101.6 | |
客単価(円) | 662 | 101.5 | 662 | 101.5 | |
全店1店1日当り | 平均売上高(千円) | 419 | 103.4 | 419 | 103.4 |
CVS前年比 | 100.7 | 100.7 | |||
店内加工FF前年比 | 118.0 | 118.0 | |||
客数(人) | 632 | 101.8 | 632 | 101.8 | |
客単価(円) | 662 | 101.6 | 662 | 101.6 | |
全店売上(%) | 売上高合計前年比 | 102.8 | 102.8 | ||
CVS前年比 | 100.1 | 100.1 | |||
店内加工FF前年比 | 117.2 | 117.2 |
CVS:コンビニエンスストア部門
店内加工FF:店内加工ファストフード部門
- ※新規事業店舗は含まれておりません。
2025年3月度報告
概況報告
- 3月度の既存店1店1日あたりの売上高前年同月比(以下、既存店日販昨対)は103.2%、コンビニエンスストア商品の既存店日販昨対は100.5%、店内加工ファストフードの既存店日販昨対は117.4%となりました。北海道の食材を使った「北海道フェア」を開催。ミニストップ全店で発売することで、地産全消につながる取り組みとして、ご好評をいただきました。既存店1店1日あたりの客数前年同月比は101.6%、客単価前年同月比は101.5%となりました。
- コンビニエンスストア商品におきましては、おにぎり分類では、国産もち麦を配合した「梅こんぶ」「高菜ごはん」等5品を本体価格98円で発売し販売好調。サラダ分類では、「コールスローサラダ32%増量」企画や、「ミニデリ全品買えば買うほどお得」セールを開催し売上を牽引。結果、サラダ分類の売上は前年を上回りました。麺分類では、北海道フェア商品として「北海道産牛乳使用カルボナーラ」を発売し販売好調。また、国産長芋と大和芋をブレンドしたとろろと、地域により出汁の配合を変えたつゆが自慢の「冷やしぶっかけとろろそば」を発売し好調に推移。結果、麺分類の売上は、前年を上回りました。
店内加工ファストフード商品におきましては、人気の「クランキーチキン」とカルビー株式会社の人気スナック菓子「サッポロポテトバーベQあじ」がコラボレーションした「クランキーチキンサッポロポテトバーベQあじ」を発売し販売好調。店内加工米飯では、甘辛コチュジャンが売りの「1/3日分の野菜が摂れるビビンバ」を発売し販売好調。インストアスイーツでは、大粒のフローズンブルーベリーを使用した「ブルーベリーヨーグルトパフェ」を発売し販売好調。また、茶師十段監修の宇治抹茶を使用した「プレミアムソフト ‐濃い宇治抹茶‐」を発売し売上を牽引しました。結果、インストアデリカ、店内加工炊飯、インストアスイーツの分類は、いずれも前年を大きく上回りました。 - ミニストップアプリでは、累計のダウンロード件数が260万件を突破しました。モバイルオーダーサービスにおきましては、イオングループのスマホ決済サービスの「AEON Pay」を導入。今後もお客さまの利便性をアップさせ、お買い物が便利で楽しくなるサービスを提供してまいります。
- 国内店舗数は、2店舗を閉店し、3月末時点で1,846店舗となりました。「MINISTOP POCKET(ミニストップ・ポケット)」の3月末拠点数は1,425拠点となりました。ベトナムのMINISTOP VIETNAM COMPANY LIMITEDの3月末店舗数は182店舗となりました。
店舗数の推移
※この表はスライドできます。
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
国内 ミニストップ(株) | 1,849 | 1,848 | 1,849 | 1,849 | 1,848 | 1,846 |
ベトナム | 182 | 182 | 182 | 182 | 182 | 182 |
- ※新規事業店舗を含めて表示しております(MINISTOP POCKETを除く)。